娘が無事に第一志望の学校に合格できたことを安堵するとともに、陽光学院の先生方の導きに心から感謝しています。三年前、コロナ禍の中で中学受験をするかどうか家族で話し合い、大手塾も体験しましたが、少人数で生徒一人ひとりに寄り添ってくださる陽光学院が娘には合っていると思い、お世話になることを決めました。
以降、三年間、体調不良や家庭の事情以外で一度も休むことなく通えたのは、娘の成長の証だと思います。小学校や家庭だけでは学習習慣をこれほど継続できなかったでしょう。六年生の春まではスイッチが入っていなかったのですが、算数の個別授業や日曜補講などで苦手を克服するうちに成績も上がり、秋以降は本人のモチベーションが一気に高まりました。
志望校に合格でき、娘は早くも新しい中学生活を想像してワクワクしているようです。先生方が親身にご指導くださり、両親が仕事で忙しい家庭でも「塾に任せよう」と安心して過ごせたことが、いちばん心強かったです。
娘は自分で中学受験を決め、三年間一度も休まずに通塾しました。約20校の学校説明会やオープンキャンパスにも足を運び、自分なりに「合う」「合わない」を見つけ、合格圏まで頑張る姿勢を貫いたことが大きな成長でした。ときに心身の疲れを感じたはずですが、文句も言わず、すべてを自分ごととして乗り越えた強さを感じます。長い受験期間を振り返ると、いくつもの関門がありますが、先生方・本人・家族が同じ方向を見て協力することで六年間の中高生活を自信を持って選べるようになると実感しました。
陽光学院に通って良かったのは、自分を信じて最後まで頑張る力と、その結果を受け止める力を身につけられたことだと思います。試験当日も、終わるとすぐ塾へ直行していた娘の姿に、先生方をどれほど信頼しているかがうかがえました。最後まで粘り強く導いていただき、ありがとうございました。




