生徒・保護者の声

中学受験

私は4年生のときに入塾しました。3年間お世話になりました。無事、志望校に合格しました。

 

私は国語の記述がとても苦手で、ひどいときは、記述の問題は全て書けませんでした。でも第1志望の国語は漢字と記述しか出さないので、池田先生が記述チェックの後に解説をしてくれました。おかげで記述がかけるようになり、正答率も上がりました。山﨑先生は算数の問題の質問にたくさん答えてくれました。

 

最後までやりきれた、悔いのない受験ができました。ありがとうございました。

僕は受験の日が近づくことに対する不安のせいで何度も勉強が手につかなくなってしまいました。勉強へのやる気がうすれてしまったときに池田先生に僕に声をかけてくれ、そのつど勉強の方針を熱心に考えてくれました。山﨑先生にはいつも算数や理科の質問にこたえてもらい、学習理解を高めることをたくさん助けてもらいました。

 

僕が1月受験で落ちてしまったときも二人の先生が2月に向けてしっかりサポートしてくれました。その他の先生にも過去問のコピーなどをしてもらい、4年間陽光学院で学べてよかったと思いました。

大変お世話になりました。無事志望校に合格できました。ありがとうございました。中学入試をどこまでやり遂げることができるか心配しておりましたが、先生方のリーディングのおかげで、本人も最後まで頑張ることができました。

 

2/1午前午後、2/2午前午後と試験が続いた後、夜に試験を終えた子供たちが次々と親元へ戻ってくる姿を見て、自分の子でなくても「みんなよく頑張った」と、涙ぐんだのを覚えています。受験日程が限られている中、無事合格して、受験を終えるのは非常に大変なことだと実感しました。そのような中、満足できる形で終えることができました。大変ありがとうございました。

2月1日の午前第一志望に受かることができなくて、いっしゅんあせってしまったけれども、午後のおさえの学校に受かっていたので2日目も調子よく受けることができ結果的に第一志望に受かることができたのでほっとしています。

 

私は最初、他の人よりも算数が苦手で、簡単な問題でも解き方が分からなくて、できないものも何個かありました。ですが、六年生から授業の終わった後にあるお帰り問題という算数の問題で最初は苦手な問題ばかりでまったく解けなくて先生にも同じような問題を何度も質問していました。あるときから、お帰り問題をかなり早く解け、それによって算数の苦手意識も少しうすれたので良かったです。

5年生の秋から転塾してきました。その時娘は勉強が嫌になり受験をする気もなくしていました。池田先生とお話をしたりしてなんとかやる気を取り戻し入塾したのですが、また勉強が嫌になったらと不安でした。しかしそんなことは全くなく娘は1度も塾を休むこともなく嫌がることもなく通い続け、志望校に合格することができました。

 

娘の性格をすぐに把握して指導して下さり良い方向へと引き伸ばしていただきました。また、少人数制ということもあり仲間の皆さんからもいい刺激を受けていたと思います。自粛期間中も「学びを止めない」ということでオンライン自習室のおかげで家の中でも集中して勉強することができました。その後も自ら机に向かうことができるようになり親のわたしは先生方におまかせするばかりで何もしませんでした。

 

池田先生と山﨑先生には感謝の気持ちでいっぱいです。どうもありがとうございました。

私は算数がとても苦手だったけど、山﨑先生に質問がたくさんできて、算数が得意になり、とてもうれしかったです。

 

また、社会は得意ではなかったけど池田先生が丁寧に授業の時、教えてくれて社会もできるようになり、第1志望の過去問で合格者平均点がとれることが多くなりました。

 

国語では答えを探すためのポイントを何点か教えてくれたりして力をつけることができました。

 

理科は算数の次に苦手な科目だったけど入試が近づくにつれ理ポチや問題集をとにかくたくさん解いて前よりグンッと力がつきました。

 

最後の第一志望の学校の過去問をやったら合格最低点にとどかずとてもくやしい気持ちのまま入試に行ったけど、無事に合格できて陽光学院に通って本当に良かったなと思います。私達のために最後まで応援してくれた先生方、ありがとうございました。

一人だけ遅いタイミングでの入塾だったため、周りの子との進行度の遅れに子供ながらにストレスを感じていたようでした。何度となく塾をやめたい、休むという事があり、先生方にご相談することもありましたが、その度にアドバイスをいただき乗り越えていくことができました。

 

まだまだ子供だなと思うことも多々ありますが、先生方に鍛えられメンタル的にも成長することができ、本番を無事迎えられました。合格、不合格での気持ちの浮き沈みはありましたが、やり切れたと本人が口にすることが出来る悔いのない受験をすることができました。支え指導してくださった先生方に感謝いたします。ありがとうございました。

 

僕は4年の冬期講習の時に陽光学院に入塾しました。最初は慣れない勉強量に苦労していましたが塾の友達、先生の楽しい授業のおかげで続けることができました。そして先生が自分達の気持ちに寄り添い、より良い勉強のしかたを教えてくれたことも、続けられた理由の1つでした。

 

陽光学院での思い出の中で印象に残っているのは先生の「悔いが残らないようにやってこい。」という言葉でした。僕はこの言葉を心に留めて試験に向かいました。おかげで悔いが残らないようにがんばることができました。陽光学院は、教室の雰囲気が良く、困った時に先生がアドバイスをくれる良い塾だと思います。

陽光学院で姉、妹と5年間お世話になりました。それぞれ進学先では素晴らしい環境と友人に恵まれて、この学校に入学して良かったと楽しく充実した学校生活を送っています。

 

妹は3年生から入塾しました。先生方の熱心できめ細かな指導により、順調に成績を伸ばすことができました。また、よい仲間と出会えたからこそ、長い時間を最後まで一緒に過ごしてこれたと思います。第一志望、第二志望とも無事に合格することができました。

 

子供たちは中高時代に思春期を迎えます。人間形成の礎となる大切な6年間が充実したものとなるよう心より願っています。陽光学院の先生、最後まで温かく見守って指導してくださりありがとうございました。