資料請求無料体験
無料学習相談受付中
小中学校の休校要請を受けた対応について、明日には方針が決定する予定です。 生徒の皆さん、保護者様におかれましてはご自愛くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 陽光学院塾長 菅野伸一
28(金)は公立入試の合格発表です。
午前中から塾で待機しているので
報告を待っています。電話でも良いです。
うれしい報告がたくさんあることを祈っています。(奥)
春期特別講座のチラシが完成!
最近のお問い合わせで多いのが「まだ入れますか?」なので、クラスごとの残席状況を掲載しました。
来年度からは中学生の定員をグッと絞るのもあって満席や満席間近のクラスが増えています。
検討中であればお早めにご連絡くださいね。
お席を確保いたしますので。 (菅野)
コロナウイルスの影響で
元住吉のドラッグストアは朝イチからマスクを求めた行列ができていました。
陽光の受付や各階のエレベーターホールには
消毒スプレーが常備されています。
入室するとき、手洗いうがいと
消毒を忘れずに!(奥)
久しぶりに飼い犬の散歩へ。
近くの公園では早咲きの桜が満開になっていました。
落ちた花びらもキレイですね。
何枚か拾って帰りましたが、着いたころにはシオシオに。
花の命は短くて、ですね。 (菅野)
今週の土日は今井中学の試験対策です。
国語は漢詩について。
返り点のルールや用語の意味、各詩の表現技法やテーマなど。
30分で説明を終えて残りは問題演習へ。
授業の終わりにはキーワードチェックで総確認。
かなりイイ感じで仕上がってます^^ (菅野)
小学生は来年度から教科書改訂のため
ヘリオス小学部のテキストも来年度から一新されます。
基本となる学習方針は変わりませんが
テキストの内容が変わるため、進度や進め方など
新しい教科書に合わせて変更していきます。(奥)
ヘリオス小5の社会は都道府県の総まとめ。
カードを使ってそれぞれの風土、名産等をチェックしていきます。
イメージしにくいものは写真もセットで。
今週は北海道から関東地方までを一気にやります。
打ち込み、印刷、ラミネート加工、、、カードづくりは大変だけれどガンバリます! (菅野)
毎年この時期には、公立入試の自己採点情報が
他塾で公開されはじめ、おおまかな合格ラインが見えてきます。
今回は社会・国語・数学の難易度が易化したと言われているため
去年よりも合格ラインが上がりそうな印象です。
ヘリオス中学部の生徒も自己採点結果の調査をしていますが
今年の生徒は全体的に、去年同じ高校を受験した生徒の点数よりも
高いように感じます。
合格発表は来週の金曜日。
期待して待ちます。(奥)