先生紹介スタッフ四方山話

かんの しんいち 菅野 伸一 担当科目:国語・社会・理科

頑張った経験を手に入れよう頑張った経験を手に入れよう

陽光に通うみんなには、受験を通して手に入れてほしいものがあります。それは「ほんとうに必死になってがんばった経験」です。
受験は最後、自分との戦いになります。楽な道を選びたくなる自分、不安に押しつぶされそうな自分…。それでも逃げないで受験という壁に全力で立ち向かうこと、そしてそれを乗り越えることは人生でとっても大きな意味を持ちます。
これから先、どんなにつらく苦しいことがあっても、「自分はあれだけがんばれたじゃないか」って思えるようになるんです。受験を通してたくましく成長していくみんなを、全力で応援していきます!

生年月日
1976年12月25日
出身
神奈川県 川崎市
血液型
O型
趣味
読書・愛犬(チワワ)との散歩
好きな言葉
着眼大局、着手小局(広い視野で物事を見て、目の前のことに全力を尽くす)
あなたの長所/短所ってどんなところ?
決断が早いところ。/ せっかちなところ。
子ども時代の思い出で、よく覚えていることは?
引き出しにしまっておいたカマキリの卵がかえって、部屋が小さいカマキリだらけになったこと。同室の姉からは、しばらく口をきいてもらえませんでした。
学生時代の思い出は?
大学時代、硬式テニス部の主将を務めたこと。いい経験をたくさん積ませてもらった。
インドア派?アウトドア派?
昔はアウトドア派。バイクでツーリングに行ってました。今は完全なインドア派。
急に予定が空きました!さて、どこに行く?
武蔵小杉の紀伊國屋さんに行って、本棚を隅々まで見てまわる。
最後に一言お願いします!
素晴らしい勉強の場を、一緒につくっていきましょう!
塾長のお気に入り
「今でも読み返す座右の書」
■教師修行十年/向山洋一
教育のプロとして、教師が持つべき気概に溢れた一冊。読むたびに初心に返ります。
■見える学力見えない学力/岸本裕史
子どもの学力は何で決まるのか。そしてどうやれば伸ばせるのか。私の指導法の原点はここにあります。
■手紙屋 蛍雪編/喜多川泰
作者の喜多川さんは現役の塾の先生。本はもちろん、授業見学などを通して多くのことを学ばせてもらっています。
いけだ しんや 池田 慎哉 担当科目:国語・算数・社会・英語

学ぶことの大切さを子ども達に伝えます学ぶことの大切さを子ども達に伝えます

子ども達はいろいろな経験を通して成長していきます。そのなかでも勉強は、子ども達の未来を切り開くもの。だからこそ「もっと、がんばってほしい」という気持ちを親が子に抱くのは当然です。勉強が難しくなるにつれ、一人で乗り越えることも難しくなっていきます。だからと言って、そのままでは学力も伸びません。塾講師としてただ授業をするだけでなく、勉強をがんばれる子になるよう指導していくことが私の仕事です。

生年月日
1976年9月29日
出身
埼玉県 蕨市
血液型
B型
趣味
旅行(学生時代は一人旅も)
育児(知育玩具を探すのも楽しいです)
部活は何をしていましたか?
バスケ部。冬は競技スキー部。
学生時代の思い出は?
友人6人と共同生活。壊れかけたアパートを改造しました。
子ども時代の思い出で、よく覚えていることは?
少年野球のときのホームラン。
どんなアルバイトをしたことがある?
模型造り。建築学科の学生の頃です。
やったことはないけれど、経験してみたいことは?
サーフィン。波に乗る感じが、とっても気持ち良さそうです。
思い出の街は?
半年だけ住んでいた大阪と、よく遊びに行った神戸。
今まで、一番緊張したことは?
プロポーズ。ガウディのサグラダ・ファミリアで。良い思い出です。
あなたのストレス解消法を教えてください。
電車や飛行機での旅行。どこでもドアは欲しくありません。
最後に一言お願いします!
子ども達の気持ちを大事にしながら指導します。
池田先生のお気に入り
「思い出深い建築物」
■サグラダ・ファミリア
荘厳さに感動して、プロポーズの場所に。
■国立代々木競技場
建築学科の学生の頃、よくスケッチをした場所。
■横浜大桟橋
家族連れで楽しむのも、一人で海を眺めるのも良い場所。
やまざき けいじろう 山崎 敬二郎 担当科目:算数・国語・理科・数学

分かるまで、できるまで教えます!分かるまで、できるまで教えます!

「分かるまで、できるまで!」がモットーです。
まず授業では「なるほど!」「そうか!」を子供たちからひとつでも多く引き出していきます。そしてその先の「ひとりでできる」ところまでこだわって日々の指導を実践しています。
最後まであきらめずにがんばることの大切さを伝えたいと思っています。

生年月日
?年1月15日(永遠の20歳です)
出身
大阪府で生まれ、10才まで住んでいました。
そやけど、関西弁がしゃべれませんねん。
血液型
B型
趣味
スポーツ(もっぱら観戦のみ…)、長風呂(長いときは4時間も)
自分はどんな性格だと思いますか?
くよくよしない。悩まない。気にしない。面倒くさがり。あっけらかん。のんびりゆったりまったり。出不精。少し頑固だなと思っています。
昔ハマっていたことは?
中学生のときに映画のチラシを集めるため、毎週のように新宿、渋谷、有楽町の映画街に通いつめていました。
試写会にいったときに、所ジョージさんのサインをカバンにしてもらった思い出があります。
学生時代の思い出は?
人に話せないことが山ほどあります。
部活は何をしていましたか?
中学の時はサッカー部に、高校のときは柔道部に入っていました。
柔道部は部員が少なく、5人で出場する団体戦を3人で戦ったことがあります。もちろん1回戦負けです。
子ども時代の思い出で、今も覚えていることは?
3才のときに、近所の方々と子どもの国へバーベキューをしにいったとき、まいごになり2時間森の中をさまよったことを今でもよく覚えています。
子どもの頃はどんな子でしたか?
誰とも話ができない隅っこにかくれているような子でした。人と接するのが大の苦手で、授業中に先生に当てられても真っ赤になって下を向いて黙りこくってしまうので、先生も観念して当てなくなりました。
インドア派?アウトドア派?
聞かなくてもわかるでしょうけど、超インドア派です。1人ぼっちでいると心がやすまります。
好きな映画やオススメの映画は何ですか?
ぴあを片手にチャップリンの映画を自由が丘の名画座に見にいったとき、同時上映で観た、「サウンド・オブ・ミュージック」はとても良かったです。3時間を越える大作にもかかわらずに、そのままもう一度観ました。
最後に一言お願いします!
じっくりトコトン最後まで教えます。どんどん質問してくださいね。
山崎先生のお気に入り
「ボリューム重視!男の手料理」
■大きなおにぎり
2合分のお米で握ったおにぎり3個。授業の合間に1個ずつ頂きます。
■分厚いサンドイッチ
食パン4枚で作る具だくさんのサンドイッチ。10秒で消えてなくなります。
■お皿いっぱいの冷奴
絹ごし豆腐一丁でつくる冷奴。かつおぶしとネギをたっぷりのせて。こちらも10秒でなくなります。
きし ともや 岸 智也 担当科目:国語・英語・理科

夢を一緒にカタチにしよう!夢を一緒にカタチにしよう!

「パイロットになりたい」「看護師になりたい」「ケーキ屋さんになりたい」みんな一人ひとり違う夢のカタチ。けれど千差万別の夢に対して、いま出来ることは「みんな同じ」で勉強すること。たとえ将来と直接の関係がなくても。これはどうしてだろう?それは夢を叶えるためには努力が必要だから。
努力を惜しまない人にこそ夢を手にすることに意味を得ることが出来ます。
そのために王道のない学問にどれだけ頑張れたかが重要になる、ということ。夢を持つのは子どもだけじゃない、陽光の先生たちにも夢があります。だからその夢を一緒にカタチにしよう!そして広げよう、未来の選択肢!

生年月日
1988年11月11日
出身
神奈川県 川崎市 木月小、住吉中出身です。
血液型
A型
趣味
ボウリング(ハイスコア230) 授業で使うプリント作り
好きな言葉
先んずれば人を制す。
最近ハマっていることは?
スキー道具を揃えたのでこれからハマろうかな。
学生時代の思い出は?
文化祭のお化け屋敷。お手製スライムを着色して脳みそを作ったら、「リアルすぎる」と先生に怒られました。
子どもの頃はどんな子でしたか?
ものをよく無くして先生に怒られちゃう子。
やったことはないけれど、経験してみたいことは?
スカイダイビング。高いところが好きです。
どんなアルバイトをしたことがある?
コンビニの早番。朝6時に新聞を買いに来るおじいさんと仲良くなりました。
あなたの長所ってどんなところ?
友達の誕生日や記念日を忘れないこと。
あなたの短所は?
「片づけないし、ごみを出す日を忘れることがひどい」と奥さんから言われました。
最後に一言お願いします!
人と話をすることが大好きです。見かけたらいろんな話を聞かせてください。
岸先生のお気に入り
「観戦するのが好きなスポーツ」
■野球
横浜DeNAベイスターズファンです。横浜スタジアムは父に連れられて何度か足を運びました。いつか優勝してほしいなぁ…。マスコットが可愛いのも好みの一つ。
■テニス
錦織選手に感化されて観るようになりました。お気に入りの選手はフランスのガエル・モンフィース選手。長身をいかしたプレーは迫力があります。
■バレーボール
「つなぐ」が感じられるところが好きです。卑怯と思えるほど体格差がある相手国に打ち勝ったときなどは最高です!

岸先生の四方山話を見る

よしむら みゆ 吉村 実夢 担当科目:英語・国語・社会

いつでも寄り添いますいつでも寄り添います

陽光では“仲間”であり“ライバル”である同級生と「目標に向かって全力で取り組むこと」を経験してほしいと思っています。高い壁に直面して立ち止まりそうになった時は1人で抱え込まずに相談してください。ピッタリの答えを一緒に探していきましょう。壁を乗り越えた先には輝く未来が待っています!勉強以外のサポートにも全力で取り組むのが私の役目です。

塾の仕事を選んだ理由は?
教えるのが好きで、子どもと接するのも楽しいから。
陽光学院を選んだ理由は?
先生方が個性的で楽しそうだなと……(笑) 生徒もみんな素直でかわいい子達です!
行ってみたい場所は?
アラスカ。オーロラが見てみたい!
お年玉の使い道は?
本を買うこと。それ以外は貯めてました。
子どもの頃の習い事は?
ピアノと作曲です。最近は全然弾いていませんが、たぶんまだ弾けます(笑)
最近買ったものは?
猫の鈴。2匹飼ってます。
長く続けていることは?
捕まえた昆虫を家に持ち帰ること。いまだに父と盛り上がります。
○○依存症は?
辛いモノ、しょっぱいモノ、酸っぱいモノ!岸先生とほぼかぶってます(笑)
自分を動物に例えると?
リス。食べものを口いっぱいに頬張るから。
お気に入りの場所は?
家の近くの坂から見る夜景。小杉のタワーマンションがキレイに見えます。
最後に一言お願いします!
勉強はもちろん、それ以外の相談もいつでも待ってます!
吉村先生のお気に入り
「行きつけのラーメン屋さん」
■笑歩(綱島)
あっさりしすぎず、ダシの味が効いているスープは飲み干してしまうほど。自家製全粒麺との相性もばっちりです。
■武蔵家(日吉)
家系と言ったらここ!多いときは週3で通っています。ごはん(大)を食べるため、麺は半玉にしていただきます。
■新のすけ(武蔵新城)
いろんな種類がありますが、ダントツ人気は「トマたん」!辛さは1~10、その上の赤地獄まで。私のオススメは7辛です。